正しい寝姿勢をキープするために
正しい寝姿勢を保つことで、身体の緊張をやわらげ、ストレスを軽くすることができます。また、頚椎(けいつい)が安定すると気道が拡張して呼吸がラクになり、いびきを軽くすることにもつながります。
カウンセリング
身体に合わせた寝具を作るには、あなたの正しい寝姿勢をしることが必要です。専門のスリープアドバイザーがカウンセリングを行い、睡眠時の姿勢や体型をチェック。仰向き寝と横向き寝で体圧を測定し、睡眠時の身体にかかる圧力をデータ化します。
立位測定で身体のラインを測ります。
専用の測定器「フルボディトレーサー」で、身体のラインを2方向から測定。側面3点(側頭、首、肩)と、背面5点(頭、首、背中、腰、尻)のデータをもとに、まくらとマットレスの理想の配列を計算します。
データに基づき最適な高さと硬さをかたちにします。
測定したデータをもとに、硬さの異なる大、中、小3種類のキューブと肩専用のキューブを組み合わせ、一人ひとりの身体に合わせたマットレスの配列が決まります。約13,000種類の組み合わせからデータアップされます。
フィッティングし細部まで調整します。
まくらとマットレスをその場でフィッティングしていただき、寝心地を確かめていただきます。さらに部位ごとにこまやかな調整をして、お客様に合わせた理想の敷き寝具が完成します。
オーダーマットレス(オーダー敷きふとん)はご注文後、約3週間後にお渡しします。